本コンテンツへスキップ
02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト
インサイト>スポーツ&ゲーム

スピリチュアル・エンターテインメント:書籍、ホームエンターテインメント、音楽における宗教ジャンル

5分で読める|2014年4月

イースターや過ぎ越しの祭りを終えた多くのアメリカ人にとって、4月のシャワーや5月の花はスピリチュアルな色彩を帯びている。例えば、バレンタインデーの前後にはロマンス・ジャンルの売上が伸びる。今春の祝祭日も例外ではなく、宗教ジャンルの人気と売上が今月は伸びた。音楽、宗教番組、聖書、その他あらゆるものを通して、消費者がどのようにこのジャンルと結びついているかを、祝日や年間を通して調査することで、マーケティング担当者は、宗教と主流コンテンツの両方のリーチを拡大する新たな機会を見出すことができる。

このジャンルを賞賛する

2013年には、1,030万タイトル以上のクリスチャン/ゴスペル音楽が販売された。これは音楽市場全体(全アルバム売上の3.5%)に比べれば少ないが、このジャンルは健全であり、既存のアーティストや新しい才能のあるアーティストからヒットが生まれている。また、このジャンルのいくつかのタイトルの売上は、ビルボードのトップ200アルバムチャートに匹敵するレベルに達することもある。例えば、クリスチャンR&Bチャートでは、グラミー賞受賞アーティストのゴスペル・クルーナーCeCe Winans(現在までに200万枚以上のアルバムセールスを記録)からクリスチャン・ラッパーのLecrae(現在までに220万曲以上のセールスを記録)まで、幅広いアーティストがランクインしている。クリスチャン・ロックのチャートでは、グラミー賞を受賞した牧師ロッカーのグループ、キャスティング・クラウンズが、これまでに700万曲以上、330万枚のレコードを売り上げている。これらのアーティストは皆、自分たちの宗教的ルーツに忠実でありながら、メインストリームのジャンルを横断することなく成功を収めてきた。

とはいえ、クリスチャン/ゴスペル音楽ジャンルのアーティストがメインストリームのファンを獲得することもある。オーストラリアのワーシップ・バンド、ヒルソング・ユナイテッドの「Oceans (Where Feet May Fail)」は、2014年3月15日付のビルボード・ホット100シングル・チャートで83位を記録し、最近メインストリームの注目を集めた。そして先週、クリスチャン・ロック・バンドのマーシーミーが最新アルバム『ウェルカム・トゥ・ザ・ニュー』でビルボード・トップ200アルバム・チャートの4位にデビューした。そして、これらは多くの最新作である。ロックからラップまで、多くの宗教音楽アーティストもクロスオーバーで好成績を収め、ビルボード・ホット100シングル・チャートに曲をチャートインさせている。スキレット(アルバム『Awake』は現在までに92万4,000枚以上のアルバム・セールスを記録)、スイッチフット(リリース以来220万枚以上のアルバム・セールスを記録した『The Beautiful Letdown』で早くからその魅力をアピール)、新人シンガーのブリット・ニコールやフランチェスカ・バティステリなど、例を挙げればきりがない。

同様に、メインストリームのアーティストも宗教ジャンルで成功を収めている。キャリー・アンダーウッドの "Jesus Take the Wheel"(現在までに230万曲を販売)、フライリーフの "All Around Me"(140万曲)、カニエ・ウェストの "Jesus Walks"(140万曲)はすべて、宗教とメインストリームの両方の消費者グループと共鳴している。

イースターがホームエンターテイメントに与える影響

長年にわたり、宗教的なテーマはビデオカメラのレンズを通して描かれてきた。10年前、メル・ギブソンの『キリストの受難』は商業的に大ヒットした。10年経った今でもその効果は明らかで、このタイトルは今年だけで10万枚以上のディスクを売り上げた。そして今年は、ハリウッドが聖書を映画化した『神の息子』が2月に、『ノア』が先月公開され、さらに今年後半から2015年初頭にかけて、宗教にインスパイアされた映画の公開が予定されている。

企業はイースターを商業化したが、多くのアメリカ人にとっては宗教的な祝祭であることに変わりはない。ここ数年、イースターの前後に消費者が購入する商品の多くは、こうした精神的な感情を反映している。2012年、イースターの3~4週間前の宗教的なDVD/Blu-rayタイトルの売上は34%増加し、2013年には、イースターの3週間前の売上が61%増加した!しかし、2013年には、イースター休暇の2日後に、エミー賞を受賞したヒストリーチャンネルの聖書ミニシリーズが新たにリリースされ、宗教的なホームエンターテイメントの状況に変化をもたらした。イースターホリデーによる宗教的な感情と、新しくリリースされた聖書シリーズの人気に触発され、宗教的なタイトルの売上はホリデー前の週に上昇し、イースター**後の7週間もプラスを維持し、合計364%という驚異的な伸びを記録した。しかし、宗教をテーマにしたホームエンタテインメントは、年間を通して人気を集めることもある:1990年代にデビューした子供向けの「ベジ物語」シリーズは、2014年だけで20万本以上売れている。

聖書・宗教書の購入

宗教は書籍出版社にとっても大きなビジネスだ。ニールセンの書籍調査データによると、2013年に購入された新刊本の14%が宗教書だった。この14パーセントのうち、67パーセントが聖書(そのうちの25パーセントはデジタル形式で購入された)で、宗教ノンフィクションが22パーセントと続いた。しかし、宗教関連書籍の消費者のプロフィールは一様ではない。2013年、聖書購入者の56%は男性であったが、クリスチャン・フィクションとノンフィクションの消費者は女性に偏っていた(それぞれ73%と60%)。また、宗教書は特定の年齢層だけが購入しているわけでもない:昨年の聖書購入者の76%は45歳以下だった。

このジャンルの教訓

エンターテイメントに関しては、マーケティング担当者は宗教的コンテンツを主流にする機会があり、その逆もまた然りである。伝統的な流通チャネルに加えて、消費者はしばしば宗教専門小売店や聖職者を通じてアプローチすることができる。音楽では、新たなオーディエンスを開拓したいアーティストが、コアなファン以外からも支持される特別なタイトルをリリースしている。同様に、書籍や映画も、多様な年齢層や性別にアピールするために、通年プロモーションを行うことができる。

*ニールセン・ビデオスキャンのCompWiz検索を利用し、関連キーワードからトップ宗教のタイトルを特定した。

**イースターリフト期間は、2013年1月6日から2013年6月23日に終わる週を基準として、2013年3月24日から2013年5月19日に終わる週の売上で構成されている。 

類似の洞察を閲覧し続ける